« 皇后陛下に脱帽 | トップページ | 高度経済成長期の文化・芸術 »

2011年1月 8日 (土)

今年の誓い ~本~

今年の抱負は、今年の誓いは、今年の目標は・・・。という1週間であったはずなのですが、実は3日の夜から海外関係の仕事で一週間が一カ月のように感じられました。昼夜逆転というか昼夜無しはこたえます。いつ、食事をしてよいのかお腹も判断を間違うようでして(笑)。

さて、年末年始に読もうと思って昨年買った本をツン読してあったのですが、当然未達成でした。「カラヤンとフルトヴェングラー」を始め、20冊くらいが、今か今かと開かれるのを待っています。どこか一人で出かけで、3冊づつ読むというのが理想です。ファミレスで読書にふけっている人をよく見かけますが、ひとそれぞれ工夫しているのでしょうね。

今年はリスト生誕200年でもあり、またリスト本を買ってしまいそうです。

今年の誓い、「読書」です。

|

« 皇后陛下に脱帽 | トップページ | 高度経済成長期の文化・芸術 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

喫茶店の静かな騒々しさ(?)が読書には最適です。

投稿: D flat | 2011年1月24日 (月) 00時40分

パソコン(ネット)を使うようになってから、読書量が減りました。
雑誌だけはかろうじて定期購読しているものの、それでも積ん読が多いですね。
学生時代は、年間100冊程度は読んでいたんですよ。
…まあ、ハードボイルド系の小説ですが。(笑)
クラシックも好きで、ウィーン・フィルの誕生から今日までを綴ったドキュメンタリー本を買ったり。
レコードもよく買いました。
秋葉に出かけては輸入盤をまとめ買いして。
バイトして買ったオーディオ・セットは、今でも部屋の中で鎮座しています。

私も今年は、何か誓いたいのですが…。

投稿: LONE-WOLF | 2011年1月20日 (木) 00時05分

喫茶店で束の間を読書に浸るのが好きですが
iPadなどによる電子書籍の出現により
これからどのように変わっていくのでしょうか。
並べられた本の背表紙が何とも好きなのですけれど♪

投稿: 撫子 | 2011年1月18日 (火) 12時58分

昼間でも氷点下。暖かい部屋で読書三昧の休日です。それにしても20冊?!ですか。
今年もよろしくお願いします。
しばわんこ&ちびわんこs

投稿: しばわんこ | 2011年1月16日 (日) 21時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年の誓い ~本~:

« 皇后陛下に脱帽 | トップページ | 高度経済成長期の文化・芸術 »