パソコン・インターネット

2011年10月 7日 (金)

Thank you, Steve !

アップルのジョブズさんが亡くなりました。もっともっと長生きして頂きたかった。しかし、今回あらためて自分とアップル、いやジョブズさんが開発された技術との長い関わりを思い出しました。

もう20年前くらいのことです。私は、最初の会社で先進的なPCシステムを構築するプロジェクトにシステムに詳しいI君と関わっていました。2人で悩んだ末、まだ未知数であったNeXTというPC(PCというかワークステーション)を大量に導入する案を練りました。NeXTはジョブズさんが、最初にアップルを辞し、その後のCG映画の礎となるピクサーに取り組んでいた頃に、作ったNeXT StepというOSをベースにした、素晴らしく愉快で使いやすいPCでした。当時、日本で大口の導入実績はなく、もめました。システムは購入後のサポートが大事です。CIAで大量のデータ処理に使っていたそうです。

今のマッキイントッシュはこのNeXTに大元があるようです。この素晴らしいマシンの導入に情熱を燃やしていたころ、I君が言ったのです。

「スティーブ・ジョブズに会いに行きましょう。会ってくれますよ。これだけのプロジェクトは日本ではないですよ。」

こう言わせてしまうスティーブ・ジョブズという人間はどんな人なのだろう。結局、行かなかったのですが、上司のYさんから支援を受け、無事NeXTを導入。その大型スクリーンを楽しそうに見ながら仕事をする仲間を見て、本当に嬉しく思いました。当時はチップも486だったのですが、その速度にびっくりしていました(笑)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/NeXT

やがてNeXTをアップルに売却し、ジョブズさんは復帰します。あの時ジョブズさんに会いに行っていたら(まあ会えなかったでしょうが)、どんな人生になっていたのでしょうか。

今夜、I君と電話でこの話しを思い出しながら、追悼しました。

ジョブズさん、ありがとう!  合掌

| | コメント (0) | トラックバック (0)